眉毛が薄くてメイクに時間がかかる⇒メディカルアートメイクの料金・特徴

[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
アイケア
メディカルアートメイクの料金

眉毛が薄い悩みを抱えてて、なかなかメイクがはかどらなくて時間がかかるなら、メディカルアートメイクを検討してみてはいかがでしょうか?

メディカルアートメイクは永久に消えない入れ墨ではないので安心してください。

メディカルアートメイクが施術できるクリニックの料金や特徴を紹介しています。

眉毛のメディカルアートメイクが施術できるクリニック一覧

クリニック名、施術代、所在地、特徴を一覧で紹介します。

※施術代は眉毛のみの料金(アイラインやヘアラインなどは含まず)
※施術代はキャンペーンなどによっても変わります。

詳細は各クリニックのウェブサイトで確認してください。
(クリニック名選択で公式サイトを確認できます)

メディカルアートメイクが施術できるクリニック一覧
クリニック名 施術代 リタッチ 特徴 所在地
レディアス
美容クリニック
恵比寿
アートメイク
50,000~
70,000
34,000~
60,000
顔の骨格や筋肉などを考慮した
黄金比率に基づき、眉の形を
デザイン。
4Dアイブロウ、ハイブリッド
アイブロウ、デリケートブロウ。
恵比寿
銀座よしえ
クリニック
77,000~
120,000
30,000~
70,000
東京都保健局、厚生労働省と
連携・確認のもと、東京の
医療機関でアートメイクの
先駆けとして実績あり
3D眉、3D眉尻、グラデーション、2D眉

銀座、品川、大田区、
表参道、目黒、新宿

エムビューティー
クリニック
108,000~
148,000
48,000~
58,000
4Dアートメイク。プラチナ、
ゴールドといったアーティストに
よって料金が違う
新宿
エレナ
クリニック
65,000 111,000 黄金比測定、顔型診断、表情筋
チェックのうえ、日本人の骨格を
熟知した国際的技術を持つ
アーティストが施術
新宿
AIM beauty
medical clinic
66,000~
132,000
2回が標準 カウンセリングを大切に
「なりたい顔」と「似合う眉」を
納得するまで話し合い
港区高輪
アートセル
クリニック
75,000~
150,000
2回が標準 デザインはプロの
メイクアップアーティスト
が行う
ナチュラルメイクブロウ、
ファジーブロウ、
ナチュラルブロウ
六本木
クリニーク
グループ
60.280 2回が標準 3Dアートメイク、
4D(マイクロブレーディング)
心斎橋、梅田、神戸、
尼崎、西宮、京都、
名古屋、福岡

残念なのは施術できるところが都内ばかりというところ。

関西近郊なら関西、名古屋、福岡にも拠点があるクリニークグループ になりますね。

眉メイクは面倒

あと10分眉毛メイクに時間を取られなけらば、、、、

メディカルアートメイクという、刺青・タトゥーほどではない眉毛を書く方法

眉毛が薄い私

眉毛が極端に薄い私は、色々調べていくうちに良い方法を見つけました。

それが「メディカルアートメイク」という方法です。

メディカルアートメイクというのは、簡単に言うと 皮膚深くに墨を入れる刺青やタトゥーとは違い、皮膚表面近くに書き込む方法です。

「皮膚表面近くに」と書いたように、ボディーペイントで表面に書くのとは違い若干彫り込む感じですね。

一度メディカルアートメイクをすると刺青やタトゥーのように一生消えないのか?というとそうではなく、皮膚のターンオーバーで徐々になくなり、2~3年で消失します。

皮膚のターンオーバーに関してはこちらのサイトで詳しく説明されています⇒デリケートゾーン(VIO)の黒ずみの原因メラニンの排出とターンオーバー周期

MRI検査が受けられないタトゥーとは違い、ほとんどのメディカルアートメイクが金属の混じった染料は使わずオーガニック色素を使用しているので、 MRI検査も安心して受診できます(詳しくはメディカルアートメイクを施術するクリニックに問い合わせてください)

皮膚表面下に 手彫りマシン彫りで「針先に色素をつけて行為を行うことは医療行為である」という条例が2001年に厚生労働省より出されています。

安価にアートメイクができるというサービスがあったら注意した方が良いです。それは医師が医療行為を行わない素人診療の可能性があるからです。

なのでアートメイク=メディカルアートメイクという認識でいたほうが良いでしょう。

メディカルアートメイク で眉毛をかくメリット・デメリット

眉毛が薄い

眉毛をメディカルアートメイクで増やす場合のメリットとデメリットをまとめました。

メディカルアートメイクのメリット

  • MRI検査が受けられる(施術するクリニックに要確認)
  • 医療行為なので安心
  • 汗や水で落ちないのでプールや海も安心
  • メイクの時短ができる
  • 眉毛が薄いという悩みから解放
  • 施術後の修正や除去も可能

メディカルアートメイクのデメリット

  • 施術の際若干痛い
  • 2~3年で消失してしまう
  • 完全には消えない
  • 自由診療なのである程度お金がかかる
  • 数年ごとのメンテナンスが必要

メリットは医療行為なので安心ということですが、その分お金がかかるということです。

残念ながら保険適用ではなく自由診療なのでどうしても値段が高くなってしまうんですね。

デメリットとして眉毛は2~3年で消失してしまいますが、完全には消えないのでもともと眉毛が薄い私にとってはちょっと残ってくれた方がいいのかも。

メンテナンスが必要ですが、眉毛の形や濃さなどはトレンドに合わせて修正が効くので2~3年で消失する方が「逆に」良いのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました