
ヒト幹細胞コスメや植物幹細胞コスメは怖い?危険なのか?なにか副作用があるのではないか?という噂があります。
この記事ではヒト幹細胞コスメに危険性があるのか?副作用があるのか?という幹細胞コスメには興味があるけど、怖くて危険という話を聞いて躊躇しているあなたのために分かりやすく説明します。
ヒト幹細胞コスメは怖い?危険度が高い?


ヒト幹細胞コスメはなんか怖い、、、、。
「ヒト幹細胞コスメって誰の細胞を使っているの?」

などという疑問を持つ人がいるようですが、ヒト幹細胞コスメは決して怖いものではありません。
ヒト幹細胞コスメに対するイメージで多いのは、
- どこのだれの細胞が使われてるの?
- 赤ちゃんの細胞が使われてるの?
- 日本人以外の外国人の細胞を使ってるんじゃないか?アジアとかなら安そうだし
- わたしの血液型でも大丈夫かしら?
そのせいで危険度が高いのではないか?とか副作用があるのではないか?
と気にする人が多いです。

そう思われてしまう原因のひとつとして、ヒト幹細胞コスメや植物幹細胞コスメを売っているメーカーが悪いと言えるでしょう。

ですが実際にヒト幹細胞コスメに入っているのはどこかのだれかの細胞ではありません 。

ヒト幹細胞コスメには何が入ってるの?
- 「ヒト幹細胞培養液」
- 「ヒト幹細胞培養液エキス 」
が配合されています。

培養液?培養液エキス?

培養液とは?
培地(ばいち、medium)とは、微生物や生物組織の培養において、培養対象に生育環境を提供するものである。炭素源やビタミン、無機塩類など栄養素の供給源となる他、細胞の増殖に必要な足場や液相を与える物理的な要素もある。
(出典:weblio:培養液)

ちょっと表現が難しくてわかりづらいですが、ヒト幹細胞を増やすためのビタミンなどの栄養素のことですね。
もう一度よ~~~~くヒト幹細胞コスメの公式サイトを隅々まで見てください。
必ず「培養液」または「培養液エキス」配合と書かれているはずです。
いや、絶対書かれています。
いくつかヒト幹細胞コスメの公式サイトを紹介するので確認してみてください。(公式リンククリックで確認できます)
コスメジャンル | 公式リンク | 幹細胞分類 | サイト内リンク |
---|---|---|---|
シワリフトケア | リフトマキシマイザー | ヒト | レビューあり |
オールインワン セラム | メルシアラムール | ヒト | レビューあり |
眉毛・まつ毛美容液 | ジューシージョリー | 植物 | レビューあり |
まつ毛美容液 | エターナルアイラッシュ プレミアム | ヒト | レビューあり |
エイジングケア クリーム | スキンフェアリー | 植物 | レビューあり |
ヒト幹細胞コスメには人の細胞が絶対に入っていないとなぜ言い切れるのか?
それはヒト(人間)から抽出した幹細胞をそのまま化粧品などには入れてはいけないというちゃんとした「生物由来原料基準」という厚生労働省が管轄するルールが存在しているのです。
生物由来原料基準とは?
「ヒトその他の生物に由来する原料等について、製造に使用される際に講ずべき必要な措置に関する基準を定める」

わかりやすく説明すると、
「どこかのだれかの細胞や血、骨などを化粧品に入れちゃダメ」
ということです。
この基準によってヒト幹細胞コスメの場合は直接ヒトの幹細胞を配合してはならないことになっています。

説明したようにヒト幹細胞コスメに配合されているのはあくまでも「培養液」や「培養液エキス」なのでヒト幹細胞コスメの危険度を気にすること自体おかしな話なのです。

それを聞いて安心しました。
現在どのような幹細胞コスメがあるのかは、幹細胞コスメカテゴリから確認できます
★クリックして確認⇒幹細胞コスメカテゴリ
ヒト幹細胞コスメは副作用はあるの?

これまで説明したようにヒト幹細胞コスメに含まれているのは「培養液」や「培養液エキス」です。

「培養液」や「培養液エキス」は、細胞を培養するためのビタミンなどなので、ヒト幹細胞コスメの副作用を気にする人がいますが、怖いとか危険度を気にするのと同様におかしな話なのです。
当然ヒト幹細胞コスメでなにかしらの副作用が出たという報告は上がっていません。
ヒト幹細胞コスメは効果があるの?

ここまで読めばヒト幹細胞コスメにはヒト幹細胞が直接入っていないことは理解できたと思います。

でも結局ヒト幹細胞が直接入っていないなら、ヒト幹細胞コスメはシワやほうれい線などに効果がないのでは?と思ってしまいますよね?
ヒト幹細胞コスメに入っているのは「ヒト幹細胞培養液」や「ヒト幹細胞培養液エキス」という説明はしました。

ただしここで気を付けたいのは、培養液があなたの幹細胞を培養してくれるわけではないということです。
ヒト幹細胞コスメの商品紹介を見ると、
- 「肌細胞を活性化」
- 「肌本来の美しさを取り戻す」
- 「土台を整えて浸透させる」
などの表現はありますが、「培養液が細胞を増やす」とまでは説明されていません。

これは薬機法(薬事法)などによって効果効能に関する表記ルールが定められているからです。
化粧品は配合できる成分に細かい決まりがあるのと、公式サイトなどの商品説明でも細かい決まりがあります。


実際に顔や手足などの皮膚に塗るものなので、変な成分のせいで「かぶれ」や「ただれ」などを起こしたらとんでもないことになりますからね。
それでもせっかく良い成分を配合した化粧品ならできるだけ色々な人に試してもらいたい。
でも商品説明では表現できる内容に厳しいルールがある。
化粧品は医薬品ではないので、購入する人に誤解を招く表現を使ってはいけないのです。

ヒト幹細胞コスメは効果があるの?というテーマですが、各商品の口コミを見る限りではいままでの化粧品とは明らかに効果を感じているという人が多いのも事実です。
なのでこれまでヒト幹細胞コスメを使ったことがないという人は一度試してみるのはアリでしょう。
いろんな幹細胞コスメの公式サイトがあるので確認してみてください。
「レビューあり」クリックで当サイト内のレビュー記事が見られます。
幹細胞コスメ公式サイト一覧 コスメジャンル 公式リンク 幹細胞分類 サイト内リンク シワリフトケア リフトマキシマイザー ヒト レビューあり オールインワン
セラムメルシアラムール ヒト レビューあり 眉毛・まつ毛美容液 ジューシージョリー 植物 レビューあり まつ毛美容液 エターナルアイラッシュ プレミアム ヒト レビューあり エイジングケア
クリームスキンフェアリー 植物 レビューあり
ヒト幹細胞コスメは怖い?その危険性や副作用の2つの疑問【まとめ】
ヒト幹細胞コスメの特徴をまとめると、
- 細胞が入っているのではなく、培養液や培養液エキスが配合されている
- 副作用があったという報告はされていない
- 薬機法で細胞が増えるという表記はできないが、皮膚に良い成分が配合されている
- 口コミでは効果を感じている人が多い

ヒト幹細胞コスメは怖いとか、危険という心配はいらないのと、副作用の報告も上がっていないので、結論としては、
ということで理解すれば良いでしょう。